活動内容

STOP温暖化くらしき

活動内容

「STOP温暖化くらしき」とは

STOP温暖化くらしき実行委員会は、地球温暖化対策について
地域、生活に密着したテーマを市民の目で検討し、
地域の多様な主体(市民、行政、企業、団体等)と協働し、
活力ある持続可能な地域社会の形成・普及を図ることを目的としています

お知らせ

2024年12月18日(水曜日)10:00~15:00

イオンモール倉敷(1F:ノースコート)で伊東家の省エネ体験(12月)を開催します!

省エネについて考えていただける体験型イベントを、イオンモール倉敷で開催します。身近な家電製品を賢く使う方法の紹介や、「白熱電球」と「LED電球」の消費電力を比較したり、待機電力について学べます。イベントを体験した方には、粗品を、また子供さんには、ガチャガチャで当たる素敵な景品をプレゼント!省エネや温暖化防止に関心がある方はぜひお立ち寄りください。(このイベントは概ね毎月第3水曜日に行っています。また、これまでの開催内容については、倉敷・総社 温暖化対策協議会のオフィシャルサイトで紹介しています。)

お知らせ

2024年12月7日(土曜日)13:00~16:00

「STOP温暖化くらしき2024講演会withワークショップ」のお知らせ

地球温暖化対策・脱炭素社会の構築に向け、私たちが今なすべきことについて、「地域」「学校」の視点から、報告や講演を行います。講演会の後半では、レゴ®ブロックを使ったワークショップを予定しています。温暖化について、みんなで考えてみませんか?

詳細はチラシ画像をご覧ください。

レゴ®シリアスプレイ®のワークショップ詳細はこちら(外部リンク)からご覧ください。

日時:2024年12月7日(土) 13:00~16:00

会場:水島愛あいサロン 東館1階コミュニティフロア(倉敷市水島東千鳥等1-50)

受講料:無料

定員:先着100名(※要申込)

申込フォーム

お知らせ

2024年11月20日(水曜日)10:00~15:00

イオンモール倉敷(1F:ノースコート)で伊東家の省エネ体験(11月)を開催します!

省エネについて考えていただける体験型イベントを、イオンモール倉敷で開催します。身近な家電製品を賢く使う方法の紹介や、「白熱電球」と「LED電球」の消費電力を比較したり、待機電力について学べます。イベントを体験した方には、粗品を、また子供さんには、ガチャガチャで当たる素敵な景品をプレゼント!さらに、STOP温暖化くらしき実行委員会のメンバーでもある「おかやまコープ」による『エコクッキング・レシピの配布』も予定しています。省エネや温暖化防止に関心がある方はぜひお立ち寄りください。(このイベントは概ね毎月第3水曜日に行っています。また、これまでの開催内容については、倉敷・総社 温暖化対策協議会のオフィシャルサイトで紹介しています。)

お知らせ

2024年10月16日(水曜日)10:00~15:00

イオンモール倉敷(1F:ノースコート)で伊東家の省エネ体験(10月)を開催します!

省エネについて考えていただける体験型イベントを、イオンモール倉敷で開催します。身近な家電製品を賢く使う方法の紹介や、「白熱電球」と「LED電球」の消費電力を比較したり、待機電力について学べます。イベントを体験した方には、粗品を、また子供さんには、ガチャガチャで当たる素敵な景品をプレゼント!省エネや温暖化防止に関心がある方はぜひお立ち寄りください。(このイベントは概ね毎月第3水曜日に行っています。また、これまでの開催内容については、倉敷・総社 温暖化対策協議会のオフィシャルサイトで紹介しています。)

イベントリポート

2024年8月9日

「水島コンビナートクルーズツアー」を実施しました

県南と県北の交流を通じた取り組みの第2弾として、8月6日実施の「真庭バイオマスツアー」に参加した真庭高校の生徒さんと一緒に、倉敷古城池高校の生徒さんによるガイドで水島地域と持続可能なまちづくりについて学ぶ「水島コンビナートクルーズツアー」を行いました。

県南の高校生として、当日は水島工業高校と玉島高校からも参加いただき、33名の生徒さんが参加しました。
詳細はこちら(岡山県教育委員会公式note)からご覧ください。

イベントリポート

2024年8月6日

「真庭バイオマスツアー」を実施しました

倉敷古城池高校の生徒20名と真庭バイオマスバスツアーを行いました。

今年度は、県南と県北の交流を通じた持続可能な社会の構築や温暖化防止に関する普及啓発事業とするため、真庭高校の「真庭バイオマスマイスター認定」を受けた生徒の説明を受けながら、真庭市のバイオマス事業について学びました。
視察先の真庭バイオマス集積基地・バイオマス発電工場では、施設職員がガイド役、真庭高校の生徒が補助役になり、施設の特徴や現状の課題等について案内いただきました。
施設見学と昼食を終えた後は真庭高校を会場に、「本視察を通して感じたこと」「未来の真庭市」などをお題に両校生徒合同でワークショップ行い、持続可能な社会の仕組みづくりについて考えました。

お知らせ

2024年9月18日(水曜日)10:00~15:00

イオンモール倉敷(1F:ノースコート)で伊東家の省エネ体験(9月)を開催します!

省エネについて考えていただける体験型イベントを、イオンモール倉敷で開催します。身近な家電製品を賢く使う方法の紹介や、「白熱電球」と「LED電球」の消費電力を比較したり、待機電力について学べます。イベントを体験した方には、粗品を、また子供さんには、ガチャガチャで当たる素敵な景品をプレゼント!省エネや温暖化防止に関心がある方はぜひお立ち寄りください。(このイベントは概ね毎月第3水曜日に行っています。また、これまでの開催内容については、倉敷・総社 温暖化対策協議会のオフィシャルサイトで紹介しています。)

お知らせ

2024年8月21日(水曜日)10:00~15:00

イオンモール倉敷(1F:ノースコート)で伊東家の省エネ体験(8月)を開催します!

省エネについて考えていただける体験型イベントを、イオンモール倉敷で開催します。身近な家電製品を賢く使う方法の紹介や、「白熱電球」と「LED電球」の消費電力を比較したり、待機電力について学べます。イベントを体験した方には、粗品を、また子供さんには、ガチャガチャで当たる素敵な景品をプレゼント!さらに8月は「適応グループ」による『熱中症対策』のコーナーも開設し、『血管年齢』の測定もあります。また、STOP温暖化くらしき実行委員会のメンバーでもある「おかやまコープ」による『エコクッキング・レシピの配布』も予定しています。省エネや温暖化防止に関心がある方はぜひお立ち寄りください。(このイベントは概ね毎月第3水曜日に行っています。また、これまでの開催内容については、倉敷・総社 温暖化対策協議会のオフィシャルサイトで紹介しています。)

お知らせ

2024年7月17日(水曜日)10:00~15:00

イオンモール倉敷(1F:ノースコート)で伊東家の省エネ体験(7月)を開催します!

省エネについて考えていただける体験型イベントを、イオンモール倉敷で開催します。身近な家電製品を賢く使う方法の紹介や、「白熱電球」と「LED電球」の消費電力を比較したり、待機電力について学べます。イベントを体験した方には、粗品を、また子供さんには、ガチャガチャで当たる素敵な景品をプレゼント!さらに7月は「適応グループ」による『熱中症対策』のコーナーも開設し、『血管年齢』の測定もあります。省エネや温暖化防止に関心がある方はぜひお立ち寄りください。(このイベントは概ね毎月第3水曜日に行っています。また、これまでの開催内容については、倉敷・総社 温暖化対策協議会のオフィシャルサイトで紹介しています。)

お知らせ

2024年6月12日(水曜日)

地球温暖化に関する企業の取り組みと意識調査について

岡山県内の企業を対象に、地球温暖化に関する企業の取り組みと意識調査及びカーボンクレジットの可能性を探ることを⽬的として、当委員会高校生部会がアンケートを実施しました。調査結果は、今後の活動に役立ててまいります。この度のアンケート調査に御協力くださいました皆様には心よりお礼を申し上げます。

【実施期間】

2024年2⽉19⽇(⽉)〜3⽉15⽇(⾦)

【調査⽅法】

書籍「岡⼭企業年報2024(株式会社瀬⼾内海経済レポート発⾏)」から無作為に抽出した岡⼭県内企業1000社を対象に封書で協⼒のお願いを送付し、WEB上でアンケートを回答。

詳しい結果内容が見たい場合は、画像をクリックしてください。

お知らせ

2024年6月19日(水曜日)10:00~15:00

イオンモール倉敷(1F)で伊東家の省エネ体験(6月)を開催します!

省エネについて考えていただける体験型イベントを、イオンモール倉敷で開催します。
身近な家電製品を賢く使う方法の紹介や、「白熱電球」と「LED電球」の消費電力を比較したり、待機電力について学べます。
イベントを体験した方には、粗品を、また子供さんには、ガチャガチャで当たる素敵な景品をプレゼント!さらに6月は「適応グループ」による『熱中症対策』のコーナーも開設し、『血管年齢』も測定もあります。省エネや温暖化防止に関心がある方はぜひお立ち寄りください。
(このイベントは概ね毎月第3水曜日に行っています。また、これまでの開催内容については、倉敷・総社 温暖化対策協議会のオフィシャルサイトで紹介しています。)

お知らせ

2024年5月15日(水曜日)10:00~15:00

イオンモール倉敷(1F)で伊東家の省エネ体験(5月)を開催します!

省エネについて考えていただける体験型イベントを、イオンモール倉敷で開催します。
身近な家電製品を賢く使う方法の紹介や、「白熱電球」と「LED電球」の消費電力を比較したり、待機電力について学べます。イベントを体験した方には、粗品を、また子供さんには、ガチャガチャで当たる素敵な景品をプレゼント!また、STOP温暖化くらしき実行委員会のメンバーでもある「おかやまコープ」による『食品有効活用につながるレシピ』の配布も予定しています。省エネや温暖化防止に関心がある方はぜひお立ち寄りください。
(このイベントは概ね毎月第3水曜日に行っています。また、4月の開催内容については、倉敷・総社温暖化対策協議会のオフィシャルサイトで紹介しています。)

イベントリポート

2024年2月16日

高校生部会の「地球にやさしいお味噌汁を食べる会」

5月から活動してきた高校生部会。高校生自身が身近なものから温暖化を防止する策を考え、実践する取り組みの集大成として「地球にやさしいお味噌汁を食べる会」を倉敷商工会議所1階の「うの花食堂」で開催しました。
世界がどんなに変わっても無くしたくないものがある。部会の生徒がそれぞれに考え、無くしたくないものを無くさないためのアイデアを考えました。
ある生徒は「お母さんの作ってくれるお味噌汁」と答えました。お母さんのお味噌汁と同じレシピ。材料は地球環境に配慮した食材を全国から集め、お味噌汁を作りました。遠方から取り寄せることで環境負荷をかけてしまうこともありますが、消費者が選ぶことで地球環境に配慮した生活ができることを我々は学ぶことができました。
また、ある生徒は「キャラクター」の持つ力を使って地球温暖化に取り組みました。生徒が描いた3つのキャラクターを缶バッチにして、ガチャで回してもらいます。今回は仮想のカーボンクレジットも同封しました。キャラクターの缶バッチを身につけてもらうことで、日頃から地球環境について考えるきっかけにしてほしいと考えました。今回は仮想のものでしたが、カーボンクレジットの購入が現実となれば、ガチャという気軽にできる遊びから、経済活動と連携した地球環境に配慮した社会の実現を想像できました。カーボンクレジットについては別途、高校生が研究調査を行います。
当日は、学校関係者、保護者、家族、地域住民を含めた20名以上が参加してくれました。生徒たちと同委員会メンバーで、お味噌汁とおにぎりを振舞いました。楽しく食べる時間は、地球環境を考える時間にもなり、参加者それぞれが今日これからできることを考えながら同じ時間を過ごすことができました。高校生たちのアイデアが未来を変える希望の時間となりました。

お知らせ

2024年4月17日(水曜日)10:00~15:00

イオンモール倉敷(1F)で伊東家の省エネ体験(4月)を開催します!

省エネについて考えていただける体験型イベントを、イオンモール倉敷で開催します。
身近な家電製品を賢く使う方法の紹介や、「白熱電球」と「LED電球」の消費電力を比較したり、待機電力について学べます。イベントを体験した方には、ガチャガチャで当たる素敵な景品をプレゼント!さらに4月は緑のカーテン用(ゴーヤ)種子を無料配布しています(お一人様1袋)。省エネや温暖化防止に関心がある方はぜひお立ち寄りください。
(このイベントは概ね毎月第3水曜日に行っています)

イベントリポート

2023年12月9日(土曜日)

STOP温暖化くらしき2023講演会

前半は、地球温暖化対策・脱炭素社会の構築に向け、私たちが今なすべきことについて、「地域」・「学校」の視点から、NPO法人地域づくり工房代表理事の傘木氏から講演を行ってもらいました。
後半は、「倉敷中央高校」、「倉敷古城池高校」、「STOP温暖化くらしき実行委員会・高校生部会」の高校生による活動報告とワークショップを行いました。
当日講演会様子は下のURLからご覧いただけます。

イベントリポート

2023年8月7日(月曜日)

古城池高校等のエコツアー

高校生を対象とした真庭バイオマス視察研修・古城池高校生35名と一緒に真庭市にある真庭バイオマス発電所及び真庭市役所へ視察研修に行きました。
森林資源を有効活用し、木材のチップを燃やして、約1 万kw(約 22,000 世帯分)の電力を発電していることを知ったり、バイオマス発電など再生可能エネルギーの利用で温暖化を止めることができるか?などについて生徒同士で話し合い、地球温暖化対策について話をしました。